募集職種 | 障害者グループホーム支援員(生活支援員) |
---|---|
仕事内容 | グループホームにおける支援員の業務全般 |
診療科目・サービス形態 | グループホーム |
給与 | 【給与内訳】 〇基本給 201,200円~224,400円(キャリアパス 職能等級2等級) 〇業務手当:15,400~16,200円(10時間相当分の固定残業代) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※当法人の平均残業時間は0~10時間程度です。利用者さんの体調不良による通院同行等、緊急対応を想定した固定残業制です。 ※給与は経験による 〇役割手当 サブリーダー手当 5,000円~10,000円 リーダー手当20,000円~40,000円 〇住宅手当 川崎市宮前区在住かつ緊急時の出勤要請に対応可能な方に20,000円支給 〇夜間手当 一泊につき3,000円~4,000円支給 〇朝支援手当 7:00~10:00の朝支援シフトの勤務一回につき1,000円支給 〇特別手当 新規開設時や入居者が増えた際の繁忙期に数万円支給 〇交通費全額実費支給 自家用車通勤の方で、通院同行や買い物等に自家用車を使用可能な方に別途2,000円支給 ★賞与あり★ 入社6か月以降、勤務実績に応じて年2回支給。年間支給額は、基本給2か月分を基本とする。 →令和3,4,5年度の賞与支給実績あり。 ※法人への貢献度、理念・ビジョン・コアバリューの体現度やスキル等を考慮し、支給額は前後します。人事評価制度により、0.7ヵ月~1.5ヵ月と変動します。 〇試用期間3~6ヶ月(条件変更なし) ★当法人独自のキャリアパス制度★ 今回の求人は、即戦力というより、育成枠での募集になります。 キャリアパス上の8つのキャリアステージのうち、ステージ2の募集です。 最初は上記の給与ですが、スキルを身に着けていけばどんどん昇給していきます。詳しくは、面接にてお話させていただきます。ぜひお気軽に面接にお越しください! |
想定年収 | 【想定年収】 【世話人(新人・見習い)/未経験】 ・入職1年目 350万円 ・入職2年目 370万円 【世話人(サブリーダー)/2年目】 ・入職2年目 385万円 ・入職4年目 400万円 【世話人(新人~中堅リーダー)/3年目】 ・入職4年目 410万円 ・入職5年目 420万円 ・入職6年目 430万円 ・入職7年目 440万円 【世話人(ベテランリーダー)/5年目】 ・入職5年目 450万円 ・入職6年目 460万円 ・入職7年目 480万円 ・入職8年目 500万円 【管理者(新人~中堅)/7年目】 ・入職7年目 520万円 ・入職8年目 535万円 ・入職9年目 550万円 ・入職10年目 565万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 |
待遇 | ☆社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) ☆引っ越し補助 川崎市宮前区内に引っ越しの場合、初期費用の半額程度を支給していますので宮前区内にお引越しの方大歓迎です。(上限は応相談) 当法人でも人気の補助です。職住近接、効率よくお仕事をしたい方はぜひご相談を! ☆資格取得補助 社会福祉士等の資格取得時にお祝い金として一時金を支給しています。 |
教育体制・研修 | ■教育制度・研修制度 エンジェルプロジェクトは、「人の成長を応援する」ことを教育目標に掲げ、本気で取り組んでいます。 私たちは、以下の教育制度に取り組んでいます。 【OJT】新人職員は先輩スタッフとのOJT期間あり。各ホームにお悩み相談室の機能があり、支援に悩んだときはすぐに相談できる環境があります。世話人、福祉職としてのテクニカルなスキルはスキルマップを基にOJTで学んでいきます。 【サービス向上会議】 2週に一度、法人の理念・ビジョン・コアバリューのディスカッション方式にて共有することで、大事にしたい価値観を揃え、働きやすい環境づくりに全員が取り組んでいます。一方的な講義ではなく、仲間と共に考え、常に自分事として捉えながら、成長できる文化があります。 【利用者支援会議】 1ヵ月半に一度、各ホームの利用者支援の状況や業務の進捗などを共有する利用者支援会議を開催しています。個別支援計画を振返ったり、支援方法をよりよく改善したりとホームリーダーが中心となって行います。 【独自のキャリアパス】 スタッフが、それぞれの希望の働き方に応じて、理想の自分になるために必要な要素を言語化し、目標達成ができる仕組みがあります。 【1on1ミーティング】 法人独自のキャリアパスを個々のスピードで登っていけるように1-2ヵ月に一度、管理者との1on1ミーティングを実施。悩みやキャリアについて気軽に相談し、上長が一緒に問題解決をサポートしていく仕組みがあります。 【MBOシート(目標管理シート)】 社会人として成果をあげるためのポータブルスキル(持ち運びできるスキル)の向上には、MBOシートを活用しています。エンジェルプロジェクトでは、MBOシートを使い、スタッフがキャリアパスの各ステージごとに必要となるポータブルスキルを獲得し、昇給していくサポートをしています。 【人事評価制度】 理念・ビジョンを正しく理解し、コアバリューを体現度した人は昇給できるシステムがあります。必要なスキルは言語化され、何をどうすれば自分は昇給し、理想の未来に近づけるのかがわかる人事評価制度があります。 【社内研修制度】 虐待防止研修・身体拘束適正化研修・感染症対策研修・BCP研修・ハラスメント研修等の研修を実施します。 【外部研修への参加】 社外の研修にも積極的に参加できるように支援します。 強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)への参加は法人が受講費を負担します。 その他、業務に関係のある外部研修を受講志望者には研修費を負担します。 |
勤務時間 | 残業ほぼなし 171~177時間/月のフレックスタイム制(年間平均174時間/月) コアタイム 16:00~20:00 基本は12:00~20:00 休憩60分 ※週に1~2度程度は夜勤の可能性あり 夜勤の場合は18:00~翌10:00(休憩300分/仮眠取れます) ※子育て等の事情により、夜勤なしの勤務もご相談可能な場合がございます。 |
休日 | 週休2日月1シフト提出完全週休2日制(平日1日、土日1日の2日定休となります。) 長期休暇・特別休暇として、入社6か月間は有給の病気休暇が使えます。万が一の体調不良にも安心です。入社6ヶ月後から勤務年数に応じた有給休暇が付与されます。 |
応募要件 | 未経験可、ブランク可、無資格可、学歴不問、正職員登用あり、WEB面接可、フリーターOK、無資格・未経験可 スマートフォンを使用できる方(業務にはLINEワークスを使用します。) 学歴不問 主婦・主夫活躍中 |
歓迎要件 | 業界未経験者、大歓迎です!! 「素直で思いやりがあり、チームワークを大切にできる方」であれば未経験でも全く問題ありません。むしろ未経験の方は吸収力があり伸びます。 例えば、次のような方がエンジェルプロジェクトでは活躍されています。 ★飲食、接客などのサービス業に従事されていた方は、福祉もサービス業の側面があるため共通項が多く、入社後に活躍される方が多いです。 ★何らかの事情で新卒で入社した会社では挫折してしまったけど、一から本気で自分にあった仕事を探している方。挫折経験がある方はどんどん成長し、活躍しています。 |
選考プロセス | [1] 当ホームページの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 |
常勤職員(正社員)
